カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
細部調整の続き。
・ノビスでのレベル上げは 「外では北側の橋を渡った後に出てくる悪戯モグラと戦ってLv2にする」 に決定。 ・スキルの種が2つ以上欲しいのでサンドロでは 「いったん夜にしてオークを倒しに行き、撃破後再び昼に戻してマスター狩り」 に決定。 ・マデュライト入手には画面切り替えの効果があるのでサンドロのマデュライトは昼に戻した後で回収に決定。そうするとヨッドムアのマデュライトも 「マデュライト1つor3500G+マスター探しの画面切り替え2~3回」 と考えれば悪くないのかもしれない。 ・ゴーレム戦では悪戯モグラを使わないor殺す手もあるのではないか?大木槌はドラゴン戦までにLv11、首狩り族のスカウト開始までにLv14欲しいため、今のままでは少し足りない。 ・メタッピーが首狩り族スカウトの補助として非常に有用なことを確認。
by harakuro_panda
| 2007-11-13 22:59
| DQMJ
|
ファン申請 |
||