カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
そういえば、この攻略は経験値が勿体ないという理由で全員生存で撃破する縛りが入ってます。個々の戦闘での勝利だけ見ると多少きつくなるんですが、後半に行くにしたがってレベルが上がっていくのでトータルでは楽になっているはず。元気玉を投入すればレベル面では楽になって終盤は余裕ができるので箱~ゼシカが厳しく、以降はゲルダ加入もあるからたぶん簡単なはず。
6勝目 ドン・モグーラ(撃破数5) 開幕の混乱の刺さり方がきついとリセット、モグラの同士討ちが発生してもリセットのつらい戦い。5,6戦に1回は子モグラ1で倒せるパターンは引けるので、そのうち勝てるだろうとリセットを繰り返し35戦くらいでやっと撃破。 戦略は子モグラの逃げ待ちが主で勝つのは難しくないのですが、一応書くと固い防具を揃えてルーンスタッフ2で固めつつ、親モグラはポイズンダガーで倒します。混乱対策に超万能薬、子モグラ用におかしな薬、ポイズンダガーの保険に魔法の聖水、地響き対策の癒しのチーズ辺りがあれば開幕を除けば安定はします。 20戦くらいのときにしんどそうだから何かないか探したらマヌーサを利用する案が見つかったのだけど、スキルの種を使う必要があったので断念。ここを見越して箱から元気玉を使う手もあったのかも? 親子アルゴは雑魚なので、やはり壁はドル2とゼシカか。とりあえず世界を回ってアイテム回収する手間がしばらくかかるから進行は遅れそう、金塊リセットも待ってるし。
by harakuro_panda
| 2015-09-25 21:10
| DQ8-3ds
|
ファン申請 |
||