カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
一応RTAチャート作成のための調査。DSで8時間はしんどいからチャートだけ投げる感じになる予感だけども。
まずは青宝箱の話。 トラペッタ正門付近に2個、西門付近に1個、滝の洞窟付近に1個あるので、ここから150G相当のアイテムを入手してブーメラン資金にするのが良さそう。ピエールはめんどい、銅貨がほしいならブーメラン購入後かザバン撃破後でよい。 後はバトルロード付近の青宝箱から金塊が出ることがあるので、回収して出たらスライムの冠からキングアックスにすると強そう。他に出るところはどこなのだろうか。 オセの話。 大防御があれば7,7でも安定して倒せることを確認。ただ7,7だとPS2版から換金アイテムが増えたと言っても足りないので、ピエールかホイミン辺りを倒す必要あり。大防御はトラップボックス戦でも大きく安定に寄与するので、取るのは有。デメリットは雷光一閃突きが遅れることで、はぐメタを聖水狙いで倒すのが1匹増える。どちらがいいのかは悩ましいけど、他にやってる人がいなそうな方に行くのが自然なのでとりあえずはこっちで。 関連して箱の話。 ポイズンダガーの成功率は10回成功するまで連戦してみる軽い調査によると10/88だったので1/8程度っぽい。とりあえず大防御があれば負け筋はゼシカに痛恨が入る場合のみで、調査中に負けたのはこのパターンが2回。多少レベルを上げたところで痛恨に耐えられるラインにはならないので、箱前にメタスラ狩りをする価値は無さそう。 大防御が無くても運次第な勝負なので勝てなくはないはずだけど、眠ったりしない限り主人公は回復をする必要が無くなるので、ヒャダルコのリカバリーが楽だったりククールの手が空いて痛恨に対して防御で耐えられたりするのがそれなりに大きい気がする。 はぐれの話。 今の予定だと元気はぐれを2匹倒した時点で雷光一閃突きと大魔神斬りが入るので、2匹は聖水で倒す感じ。犬前にザオリクがほしい気がするので、はぐれ6+メタキン3かはぐれ9+メタキン1のどちらがいいかなと悩み中。9だとドルマゲスにベホマラーが間に合うはずなので、ドルマゲスやゼシカ戦で主人公が攻撃を優先出来たりチーズ回収をカットしたりできそう。はぐれ狩りとメタキン狩りの1匹辺りの時間が同じ程度だと仮定すると、1匹分の差分は戦闘時間と回収カットでペイするのか? バウムレンの話。 疾風はパルミドで買えばいいし、ゴルド他スキルのたねもいらないし、移動を減らせばカットしてもよさそうなものなんだけどどうだろうか?PS2のTAでエトト様はカットしてた気がする、3DSではどうなのか。 当たりそうな敵の話。 戦歴を開くと消えるので、邪魔だったり追いつかれそうなときは開くとよい。
by harakuro_panda
| 2015-09-12 20:44
| DQ8-3ds
|
ファン申請 |
||