カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
最近は知り合いにもらったドラゴンボール全巻のアニメを見てたりして。初期のブルマは痴女だなこれ…まぁ金持ち=ビッチをいち早く体現しているとも取れるか。
経験値稼ぎについて。 レベルがラインになるのは 1、現代カラーストーン採掘所でマリベル5 2、過去エンゴウoutで主人公8 3、イノゴン前にマリベル11 の3カ所。この他に 4、熟練度稼ぎを兼ねた道中稼ぎ 5、狩れればかりたいはぐれメタル 6、狩れれば美味しいメタルキング を合わせたものが固定戦闘以外からの経験値。 1について ゴーレムチョッキンガーからの経験値を除いて103exp必要になるので、過去採掘所25+過去東の塔25+現代採掘所50程度を目標にするとちょうど良い感じ。 2について 炎の巨人強化を踏まえて ・エンゴウに着くまで ・宿に泊まった後 ・炎の巨人まで をそれぞれMPを使い切る程度に稼ぐとちょうどマリベル8くらい。これで残り258expなので、炎の巨人からの120expと旅の扉までの移動中に稼げばちょうど主人公8に。 聖なるナイフを取ってからの方が打点は上がるけど、流れが悪いし先に大木槌を狩っているからキーファの打点は高いので、無理に後に回さない方が良いと思う。 3について 主人公8以降の固定戦闘以外で346exp必要で、また稼ぐならマリベル9のイオ後にしたい。マリベル9には主人公8+デスアミ+フォロッド兵+33expなので、現代魔封じの洞窟で45(ガボ3)expだけ稼いでフォロッド兵を倒した後、ゼボットの家と往復する間にからくり兵を倒して301exp稼げばデスマシーン戦でマリベル10も間に合うのでこれがベストでしょう。237exp以上になったら残り64expはグリンフレークに回せるから、稼げた量によって調整しても良い。 4について 砂漠の国~マリベル離脱間の当たってしまった雑魚を全部狩ると15000expほど。後はサンゴの洞窟のみ真空波1枚でも狩れるのでここで2500expくらい稼げる。 5について 出たら倒す程度で十分、見つからなかったり他の雑魚のお供にいなければカット。どの道熟練度稼ぎは兼ねているので1匹倒せた後に逃げる必要は無いが、時の砂を使ってまで倒すほどでもない。 6について メルビンにザオリクを入れるついでに卵狩りでもして、倒せればラッキーということで。
by harakuro_panda
| 2013-04-15 21:25
| DQ7
|
ファン申請 |
||