カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
RTAを始めてからずっと使っていたストップウォッチがお亡くなりになりました、1分間に80秒数えるようになってしまうなんて…
続きは2回やって2回とも発掘現場の洞窟で台座を調べたらフリーズしたので、ちょっともうやる気が無くなったかなぁ。1回目は壊れたストップウォッチに気づかずに使っていたので記録無し、2回目は直前の飛空石入手で2:21:30だったので、合計で14:36:27。最後まで行ったら18:30くらいになるのかな、前回の予想より早いのはこの区間で参考にしたえぐちさんがロスしてるからか。 詰めたら18h切りまでは行けるかも、その先は大幅な改善案でも出ない限りきつそう。 とは言っても、RTAをする気はやっぱり起こらない。DSで長時間やる気が起きないのもあるけど、10h超えでいたるところフリーズの恐れがあるRTAは… そんなわけで、タイムが出てからやる予定だった戦術の解説でも何回かにわけてしておきます。 職業案について 前回書いた通り、転職の流れは ダーマ解放後 1回目 主:羊飼い ガ:僧侶 マ:僧侶 でマトンアタックまで 2回目 主:戦士 ガ:僧侶 マ:僧侶 で僧侶マスターまで 3回目 主:戦士 ガ:武道家 マ:武道家 で戦士マスターまで 4回目 主:武道家 ガ:武道家 マ:武道家 でガボマリベルの武道家マスターまで 5回目 主:武道家 ガ:パラディン マ:パラディン で真空波まで ダークパレス1Fの扉を開けた後 6回目 主:バトルマスター ガ:パラディン マ:パラディン メ:ダークビショップ でザオリク&爆裂拳まで で、最終的には 主:バトマス マ:パラディン ガ:パラディン メ:船乗り となります。各キャラの職業選択の理由は以下の通り。 主人公 打点のために正拳突き、メタル狩りのために魔神斬りが外せないので、職業は自然にバトルマスターに決定。ザオリクの枚数を足せばどうもメタル狩りはいらないっぽいですが、かと言って代わりになりたい職も無いから主人公は上級職チャートである限り誰が考えてもバトマスになるでしょう。 バトルマスターになるために必要な戦闘数よりパラディンになるために必要な戦闘数の方が少ないので、空いたスペースに羊飼いで口笛等を入れることに。 オルゴ2は正拳突き耐性持ちが多いので、最後に爆裂拳まで稼ぐと力+15も合わさって十分なアタッカーになります。 打点:気合溜め、魔人斬り、正拳突き、兜割り、爆裂拳 雑魚処理:へんてこ斬り その他:口笛、羊数え歌、マトンアタック 口笛は熟練度稼ぎに使う他にも、当たるのが確定かつ戦いたくない敵がいた場合に他の敵に代えるという使い方もできるため道中でも便利。中断セーブで消す方法もあるかもしれないけど消去できないセーブデータになるらしいと聞いているので、一度使うと新品同様のロム状態に戻せない技をRTAで使うのはどうかと思って使ってません。 マトンアタックはプロビナで2回、聖風の谷で1回行う自殺ルーラを円滑に進めるために覚えさせているけど、自爆ダメージの量が減って扱いにくくなったので切ってもよいかも。 羊数え歌はガマデウス用、気が向いたらタイムマスターで使っても可。ただし風神の盾ならたつのこナイトを消せることがわかったので、外しても問題は起こらない。でも口笛とセットなので自動的に採用。 ガボ ベホマラーとHPが欲しいので自動的にパラディンに。おまけに真空波、バイキルト、ザオリクもついてくるので言うこと無し。ルカニと強打が有効な一部の戦闘では正拳突きでアタッカーも兼ねられます。 打点:正拳突き 雑魚処理:真空波、引き裂け 回復:ベホマ、ベホマラー、ザオラル、ザオリク その他:スカラ、バイキルト、マジックバリア 特に説明しなくても使い方はわかるでしょう。 マリベル この枠はいろいろいじりようがあると思われますが、高HP基準で選ぶとパラディンの一択なのでパラディンにしました。マリベルバトマスは特技の相性が悪いし、海賊は必要な特技が遅すぎてHP以外劣化パラディンにしかならないです。 次点の候補は賢者か細かく下級職でイオラ、ウールガード、天使の歌声辺りを集めた船乗りを考えました。どっちもあると思います。 打点:正拳突き 雑魚処理:真空波、引き裂け 回復:ベホマ、ベホマラー、ザオラル、ザオリク その他:スカラ、バイキルト、マジックバリア ガボから引き裂けを抜いただけ、ただし正拳突きは使い所が無いです。 メルビン 船乗りだけで用は足りるのですが、主人公に爆裂拳を入れようとすると道中狩りの他に戦闘回数が20回ほど必要になるのでこの枠にザオリクを入れるためにダークビショップになることにしました。 回復;ザオリク、キアリク、ベホイミ その他:仁王立ち 運用方法はPS版とほぼ同様に命大事ににして後攻回復役になります。さざ波仁王立ちが使えなくなったので、仁王立ちはヘルバオムやボトク辺りの一部のボスにしか使いません。 アイラ 最終メンバーには入れないので船乗りにしてHP稼ぎ。アイテムを屈指すれば小回りは効くし、ダークビショップをアイラに入れればオルゴ2でも活躍する余地はあるのでマリベルの枠を中盤に特化する方法があればアイラ採用もありえるとは思いますがこのチャートでは不採用。 打点:気合溜め、火炎斬り 雑魚処理:マッスルダンス 攻撃よりも祝福の杖を持たせて命大事にで振らせることも多いです、手が空いた時に勝手に殴ってくれるだけでも十分。
by harakuro_panda
| 2013-03-30 22:37
| DQ7
|
ファン申請 |
||