カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
えぐちさんが勧めていたので攻略本を購入。内容は結構頑張っているので読む価値はあるんだけど、分厚すぎて重いw
ボス評価の続きをアイラ加入まで。転職はとりあえず一番頭を使わない主バトマスその他パラディンで真空波まで。残りは道中でバイキルトをアイラ加入までに入れればいいでしょうという感じ。良い特技が入ったのでかなり楽になったかと思いきや、パラディンと船乗りではHPが+15%から+0%に下がるのでそう楽になったわけでも無い模様。 山賊軍団 3 毒蛾の粉さえ入らなければ楽勝なんだが…ってのはPS版と同じ。こちらの職業が良くなって真空波がある分早くはなった気がする。 山賊の頭、セト、怪しい男、井戸魔人 3 全て特に変わらず。 ウルフデビル 4 爆裂拳の威力が上がった影響で強化されていた。余裕だと思って回復を手抜いてたら負けかけたw タイムマスター 2 真空波が2枚あるのでマキマキ処理がはかどる。この辺までにはベホマラーもあるのでイオラも怖くない。 グラコス 4 HPが下がった影響でクリティカルなラインでことごとく死んでる気がしたので4に。もう少し戦術を変えれば3かもしれないが…? キングスライム、ギガミュータント、竜騎兵、ボルンガ、闇のドラゴン、ヘルバオム 2 特に何も変わらないが、ベホマラーやザオラルが2枚になった分だけ激しくても立ち回れるようになったから2。 メディルの使い 4 さざ波仁王立ちが使えない分ラリホーマやバギグロスが危険な行動に。さざ波を複数に使えばこの辺りは使わなくなるかも? ゼッペル 4 上と同様。この辺りでバイキルトとザオリクが揃うので、戦い方を根本的に変えるべきか? 船乗りとパラディンではHP-20くらいになるので、強力な特技が増えたからと言って楽勝になったわけではないみたい。
by harakuro_panda
| 2013-03-10 19:49
| DQ7
|
ファン申請 |
||