カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
しまった、答え合わせは正しい答えと比較しないと意味が無いんだった。役に立たない者の方が壊れている物よりマシということか。
メモしたアイテムの位置を確認しながらレべリングだけRTA風にした2周目、ダーマまで。種系を温存しているせいなのか全体的にしんどいけど、その辺はまあなんとか。 PS版と比較したボス評価、1-5の数字は前と比べて強くなったかどうかで、ボスの強さを表すものではありません。 ゴーレム 2 ハンクさんの会心が強化された分だけ弱体化。 チョッキンガー 3 会心が強化された代わりにMP回復が無くなってメラが撃てなくなったので±0と言ったところ。 炎の巨人 4 力溜め打撃の威力が上がった分だけ攻撃力アップ、回収できる力の種や命の木の実も少し減ったからそこでも相対的に強化。 デス・アミーゴ 1 呪文が使えるのでスカラルカニがあれば負ける要素はほぼ無し。 マシンマスター 2 吠えろが効きにくくなったが、イオが強いのでどうとでもなる。 デスマシーン 5 吠えろが効きにくいのでマジックバリアを使われる確率が高く、攻守ともに強化されたと言ってよい。 あめふらし 3 特に何も変わらず。 洞窟魔人 4 行動回数が読めなくなったので激しい時に耐えるのがきつい。踊る宝石の行動も読めなくなったので防具外しをどうするかも悩ましい。 イノップ&ゴンズ 4 奇跡の石の回復量が減った分だけ相対的に強化。カシムの会心は様子を見るや砂煙があるので期待できない、もしかすると強打撃時には会心が出ないかもしれないし。 単純にここをある程度安定して超すためにラッキーパネルを取り入れざるを得ないかもしれない、ただでさえきつかった防御面はさらにつらくなったと思われる。 マンイーター 3 こんな名前のボスはいないと思います。 6連戦 1 イオが強いしザジの会心が出ればおいしい。吠えろは効きにくくなったけどラッキーパネルで稼げば眠りの杖が買えるので代わりになる。 アントリア 1 眠りの杖があるということです。 強ボスだったデスマシーン、洞窟魔人、イノゴンが全部強化されているというので、結果的に難易度は上がったと言えそう。ダーマの後半もラッキーパネル前提の話なので、眠りの杖が無いなら吠えろと奇跡の石の弱体化がある分だけ強化されているし。 ダーマはラッキーパネルでなんだかんだ押し切れることを考えると、山場はデスマシーンと思われれる。魔法の聖水は2つともここで使えばどうにかなるのかな?
by harakuro_panda
| 2013-03-01 22:33
| DQ7
|
ファン申請 |
||