カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お久しぶりです。
利用価値のあったPS版のデータを消して広告まみれにするとか、ホント金儲けしか考えてないんだなってのがよくわかる。使いやすいならまだしも全くそうではないし、なんであれでアクセスがあるんだろう? 気になったこと ・謎の神殿改悪過ぎるだろ・・・ ・ダンジョン内の敵を避けるのがきつい ・エンカ後の強直無しとか・・・ ・戦闘のテンポが速いのは良い ・NPCの会心の計算がおかしい気がする ・フラグはほとんど変わって無さそう、話しかけて進むのが近づいただけで進むようになったりしてるくらい? ・ラッキーパネルは明らかに下半分にシャッフルが集中していると思う ・無意味なパネルが全部アイテムに変わってるから期待値が明らかにプラス、過去ダーマしかやってないけども 全体としてはPS5と8を足して2で割って9を振りかけたような雰囲気、9やMJみたいなだるい戦闘はしないで済むのはいい意味で予想外だった。 フィールドを走らせる仕様ならシンボルなのは悪くないんだけど、ダンジョンは狭くてかわせないところにシンボルが多く配置されてるから強制的に戦闘させられるのがなんとも。これだとPS版よりエンカが増えると思う、戦って職業レベルを上げろってことなんだろうか? 過去ダーマのラッキーパネルで何が出るか調査してたら時間を喰われてしまった。50ゲーム回してみたけど、のこぎり刀やウォーハンマー他明らかに期待値でプラスになるアイテムが多数出るので仮にRTAをやるならついにラッキーパネルの時代が来たかもしれない。 明らかにシャッフルパネルの配置は下半分に偏ってると思う、この仮説が正しいなら最初の6枚は下から開けるべきってことになるので、誰かシャッフルの位置のデータを取って下さい。 まだダーマ攻略はしていないので、本番はこれからですね。
by harakuro_panda
| 2013-02-09 21:32
| DQ7
|
ファン申請 |
||