カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
スラリンはレベルアップロスよりも、命令を聞くようになったらスラリンのみ先攻個人逃げができるメリットの方が大きいと考えているので、スラリン加入~偽太后辺りでも積極的に経験値を入れて、逃げられなかった場合は鞭を活かして戦うほうが早いと考えています。4,5レベル分と考えるとロスが大きいように見えますが、攻撃要員としていなくてもいい区間で得られる経験値で上がってしまう1,2レベルと先攻個人逃げを比較すれば後者の方がメリットが大きいかと。
溶岩原人とカンダタは同意します。こいつらと戦っている時はスラリンは本当にすぐ死ぬので、レベルアップを忘れても蘇生行動自体がロスになるレベルだと感じています。 VLOOKUPなんて知らねー、頑張って同じ意味の関数を作ってた気がするw 僕のexcel自体への造詣は皆無に等しい上にプログラミングの知識も学部生が半期習った程度しかないので、とにかく強引に知ってる関数の合成で作ってたなぁ。まぁ意外とそれでも作れるんだけど、後から見直すと関数がお化けになっててどうしようもない、今DQ7のダメ計算表とか見ても理解できる気がしないw 昨日のデータはオジロンとの会話が終わった時点で3:45:53、そこでセーブした後から最後まで。 エルヘブン着 5:50 マグマ噴出 14:26 機関車始動 23:53 GB設置 39:43 ゴンズ 49:20 撃破 50:46 (1:26) ゲマ1 53:55 撃破 56:17 (2:22) ブオーン 1:05:21 撃破 1:08:21 (3:00) ラマダ 1:15:28 撃破 1:16:51 (1:23) イブール 1:21:30 撃破 1:25:11 (3:41) エビルマウンテン着 1:36:47 ゲマ2 1:40:29 撃破 1:43:31 (3:02) ミルド1 1:51:57 撃破 1:57:19 (5:24) ミルド2 1:58:29 撃破 2:07:41 (9:12) ミスとか運とか ・大きな事故は特になし ・子分のラリホーが荒ぶったため少し手間取った ・ゲマ1とブオーンはそれぞれアプールが1回死んだだけの弱め ・ラマダルカニは2ターン目 ・イブールはピエールの捕獲が遅すぎたためにベホマが無かったが問題は無し、主人公天空剣に変えた効果もあったかも? ・ゲマ2で主人公が3回会心を出したので早い ・ミルド1は悪魔神官3キラーマシン4波動1、低乱数からのザオリクループ中に波動が来たので仕方なくサンチョ竜になったため遅い ・ミルド2は崩れなかった割に遅いので、たぶん金槌の当たり具合が悪かったのだと思われる ・中盤のボスでほとんど使わなかったから世界樹とエルフがかなり余った イブール戦の戦術改良。 メタ剣が3本あるなら天空の剣は主人公に回して、3n+2ターン目に剣盾のアイテム使用行動をまとめることで攻撃が通りやすくなって早くなっているはず。ついでに連打で使えるほうが便利だったから装備させていたレックスがメタ剣を装備できるので、打点自体も上がって一石二鳥。 今日は炎のリングを外して↑1回でアクセスさせたけど、イオ耐性があるリングは装備させるべきだった、7番目に配置して←1回にすべきかな。 エンディングは通しってわけでもないので省略。通した場合のタイムは 3:45:53+2:07:41:16:45=6:10:19 と言ったところか、6:10切りはならず。ジャミ撃破からだと2:36:13、ミルド12以外は比較的運が良かったからもう少し縮めたいところだったが、まぁ及第点ではある。希望としては多少悪くてもこのくらいが出てほしいと思ってるけど。 本当に全て理想的につながれば25minくらい縮むっぽいので、逆算すると10min程度までは運要素で遅れられる…って、このゲームで10minしか遅れられないとはどういう意味かと考えると酷い話ですね。 後2,3min何か欲しいところ、何があるだろうか?まずは消耗品の使用が激しくて甘くなっている青年期後半のアイテム管理かなぁ。ジャミまではアイテム管理も含めて上手く回っている感触があるので、課題はたぶん青年期後半にあるはず。
by harakuro_panda
| 2011-11-20 21:35
| DQ5
|
ファン申請 |
||