カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
どうせならPの位置を変えて掃除Pのおばちゃんって呼んだ方が語呂がいい気がする(掃除機ーのイントネーションで)。
DQ3で書き溜めてたのはチャート部分よりも、色々と自分で調べたことや情報を集めたものをまとめた部分に気合が入ってたんだよなぁ。性格補正率とか、(耐性まで込めた)敵ステータスとか、ダメージ計算式についてとか、すでにtexファイルとしてまとまっている文章もいくつかあるんだけど、公開はいつになるんだろうか?どうせ書くならRTA以外のやり込みをする時もこれさえ読めば即実践可能ってものにしたいのだけども。 "追記" SFC版の耐性倍率は知りませんが、PS2だと弱体性が4/5、強耐性が1/3なので、ニフラムの成功率とこの値が近いのは偶然じゃない気もします。DQ7なんかだと特技毎に3パターンの成功率があったりするので、そういうのがあるのかどうかはわかりませんが。 自分で作った出目表改を使って60万枚稼ぐ練習。 タイム 終了ライン 景品交換数 10:12 1074 11 8:01 698 ? 4:23 363 ? 7:33 698 ? 10:34 1074 11 7:08 644 2 7:28 698 0 6:24 495 0 5:45 495 0 7:44 644 3 6:11 495 1 計測は「セーブ後のデータをロードしてカジノinしたところ~60万枚を当てた後の選択肢が出たところ」。んー、ここからさらに景品交換で5min半ほどかかることを考えると、後1minくらい早くしたい。もう少し作業効率が上がる出目表に改善する必要があるということなのか。4,5回転前に入ってしまうこともあるので、1回転前とは言わなくても2,3回転前には入れるようにタイミングを測る練習をする必要もあるな。
by harakuro_panda
| 2011-11-18 21:51
| DQ5
|
ファン申請 |
||