カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
返事が遅いですが、肉屋とか魔法使いとかは序盤では出ない仕様がありそうな気が。10フロア以下の扉で魔法使いを見た記憶が無いので、たぶん出るマスターと出ないマスターが扉毎に設定されているはず。
1万G貯める頃の扉なら全部出そうなので、肉屋とアイテム拾いでどっちが早いかはわかりませんね。 あちらこちらでいろいろあったみたいですが、僕は名古屋から来ていたドノさんとネカフェで交互にやる変則対決。結果は後にやった僕がゾーマに負けて2分差で負けというやってはいけない負け方w まぁお互い本気でやる感じでは無かったが、どういう理由があれこれはやってはいかんだろう。いや、今回のゾーマは強かった…というか、戦士が3回も先攻したり勇者のHPが命の木の実を全部使っても173しか無かったりそもそもキングヒドラの開幕打撃二連が勇者に刺さって当然のごとく死んだため世界樹を使わされたりと色々あったけども、それでもダメだろう。 確かタイムは3:24台、ゾーマ戦の時点では3時間を切れるか微妙なラインだったはずなんだけどな?まぁ気が向いたら明日続きを読むの中に書きます。 "追記" 続きを読む内に昨日の話を追加。 昨日の詳細。 まずは先攻で僕が始め…たんだけど、皮の鎧2と青銅の盾を買っているのにピラミッドで2連敗×2。普通のプレイが見たいってのとここで勝負がつくのはつまらないということで2回やり直したんだけど、どっちの回も2回挑戦したのにスイッチすら押しきれず。これは酷い、特に3Fで最初のスイッチを押す前に2エンカとか、初めて見たわw そんなわけで先攻後攻を交代してドノさんからスタート、ドノさんは勇盗僧魔の使い手。 なじみの塔でさそりばち出ないなーなんて言いつつ順調に進み、ピラミッドまでは外で2人死んでイシス蘇生になった程度、鍵入手で22:40。以降もガルナinまでは特に事故もなくカンダタ2を撃破した時点で50:37と序盤は順調。 が、問題はメタル狩り。チャートの都合上ガルナでは忍び足を覚えたら適当に間引き、最後は魔法使い1人残しで一気にバイキルトを覚えるガルナ1回狙いだったのですが、上手く間引いて21,22を一気に済ませたにもかかわらずバイキルトを覚えられず。ここで粉の消費と以降の安定を考えて盗賊を蘇生後賢者に転職してからの再挑戦…だったのですが、23まで残り8000強でメタル2を倒しせたため魔法使い1人残しを狙ったらピンポイントで麻痺攻撃が刺さって麻痺全滅、残り1匹にした後に間引いたらその1発が刺さったんですが、これは酷いですね。ここでガルナ再挑戦よりもネクロゴンド周辺のほうが早いと判断して勇者と2人でネクロゴンドに向かったら麻痺全滅だったため魔法使いのMPが無く足手まといになり、結局魔法使いを殺されてネクロゴンドの稼ぎも2回に。最後は寸止めからセーブしてバイキルト1発ツモでしたが、この時点で1:41:38と相当に酷い感じに。 魔法使いが戦士に転職して以降は特に問題無く進み、ボストロで1:57:09、おろち2で2:15:28、バラモスで2:30:56。賢者のベホイミは間に合ってないけど僧侶の補助呪文が2人使えるので、この辺りは超安定、ただちょっと補助呪文をかけすぎている印象。まぁチャートの使用者の人数の都合上練りにくいってのはありますが、これなら勇戦盗魔よりも対応力は高いために荒ぶってもリカバリーは比較的容易なので、もっと攻めても大丈夫なはず。 バラモスの経験値で僧侶を20まで持って行って戦士に転職後にアレフガルド、ここでは僧侶戦士のHPの都合上ある程度戦わなければいけないのとレベルアップに時間を持って行かれるせいで時間がかかるらしいです。今回はなんとなく王者の剣をカットしたのですが、無意味に道具屋の前まで行ったミス等もあってゾーマ城inで2:54:48、ただ外ではぐれが逃げなくて1匹狩れたため経験値は問題なし。最後はゾーマ撃破で3:14:52、エンディング終了で3:22:02、ちょっとエンディングが遅いのは無意味にリムルダールに飛んだりしたからですねw 続いて僕のプレイをもう一度。2回目のレーベ、ロマリア、アッサラームの全てで蘇生が絡む糞プレイも今度はピラミッドを抜けられたのですが、カザーブに向かう途中でまさかのフリーズ。せまいネカフェのシートで2人いたから衝撃でも与えてしまったのかも? 気を取り直してタイマーをリセット後再挑戦、今回も含めて毎回戦士の作成に非常に手間取ったが、その他は順調に進みピラミッドは抜けられて鍵入手で20:14、これだけ防具を買ってるんだから突破率2/6でも悪いくらいですがね。祈りは売りたくなかったのでイシスで鉄の盾2と鉄兜を買ってノアニールまで行くコース取りも、カンダタ2撃破で49:04とまずまずのタイム。ただ、途中魔法の盾を買う時になんで勇者の盾が余るんだろうと不思議に思いました、買い物が間違ってるから当然ですがw ガルナin直前まで進んで毒蛾の粉を買う前に銀の髪飾りを買う段階で、やっと鉄の盾と鉄兜を買い間違っていることに気づいたためイシスで鉄兜を購入後にガルナin、ここで59:38。メタル狩り前半はエンカウント率は普通だが撃破率が良かったので、ガルナ2inで1:15:51と順調な進行。最後は魔法使い21寸止めでセーブしてからバイキルトツモ、確か3ツモで1:26:36なら早いほうでしょう、稼ぎは3100Gだったかな? 転職はここでしたので適当に狩ってレベルを上げてからボストロ戦、痛恨は無かったので1:42:37。おろちまでもフロストが多かったので僕の判断では狩るべきと思って狩ったりしておろちで2:00:10。バラモス戦はラリホー以外が早かったのとラリホーは効いたら起きないパターンだったので問題なく撃破で2:13:15。まぁ経験値を多めに稼いだ以外は特筆することは無し。ドノさんはこの辺りの攻め方を見ればよかったのに、前日も漫喫に泊まってたせいかお疲れで寝てたように思えますw バラモス撃破時点で勇者のHPが130しか無くて終わってるなと思いながらアレフガルドへ、しょうがないのでラダドームの命の木の実を回収したりしながらの進行。ここでは光の玉を回収し忘れそうになった以外は普通、特に変なエンカも無かった…あぁ、クラーゴン3に2回会ったけど2回とも驚き止まってたなんてのがあったか。そんなことをレポートに書いたら虚偽って言われそうだなーなんて言いながら逃げてましたw ゾーマ城inで2:34:56、相変わらず勇者のHPが終わってるのでレベルを上げたかったんだけど、はぐれメタルが狩れたりなんかはせずに進行してキングヒドラ戦でHP150くらい、打撃2連で確実に落ちるなと思ってスクルトから入ったのにきっちり初手打撃2連が勇者に刺さって死亡。昔からキングヒドラの打撃って後列に入りやすい気がしてるんだけど、気のせい?僕の知る限りDQ3で後列攻撃がAIに組み込まれていると書いてある攻略サイトや解析サイトは無いんだけど、一方でフロッガーは打撃比率が2:2:3:3だなんてのはどこかで聞いた気がする、どうなんだろう?まぁそれは置いておいて、これで勇者が落ちたのでここで世界樹1を消費。ブロスはちょっと元気だったけど賢者の杖を魔法戦士に持たせておいたので問題なく撃破、ゾンビも開幕で荒ぶったりしなかったので問題無し。 問題はゾーマ戦、まず開始前のステータスチェックで勇者のHPが酷いままだったので命の木の実を全投与したがこれでも173、豪傑だったとはいえちょっと低い。それでも打撃がうまく刺さったりしなければ勝てるんだけど、途中の打撃で勇者に171を引いて即死、ゾーマ戦で勇者のHPまで全快に保つのは無理だわ…以降はスクルトを撒きながら戦ったけど、石が合計3回も先行したせいで建て直せたがなかなか攻撃できず、最後は吹雪の連打から賢者のHPが削られたところに打撃が入って賢者死亡、そのまま押し切られた。3人になってからは先に勇者が落ちたので勝ちに拘るなら即自殺すべきだったけど、とりあえず戦い続けてみたらかなり粘れたが結局負けたので相当無駄に時間を消費してしまった。 再突入は3:01:22、中でアークマージ絡みのエンカが多く戦いにくかったが世界樹は残したまま進行。今度のゾーマ戦では戦士が仕事をしたので大きなロスは無く、途中賢者に葉を使った後で勝てそうだと思って攻めたターンに戦士が落とされたが次のターンで無事撃破、でもタイムは少し足りず、結局エンディング終了で3:24:46と2分ちょっと届かなかった。 こんな感じです。もっと勝負にこだわってやっても良かったんだけど、並んでやれていないのとお互いこんなことやってみたら面白いんじゃない?なんて言いながら適当なことをやったりしてたのでこんなものでしょう、それでも僕のゾーマ負けはやってはいけないミスだけど。まぁ面白そうなことを適当にやりながらってのも悪くないですがね、ニコ生他はほとんど見ないから誰が何を試していて何が却下されたのかは知りませんが、僕が知らなくて面白そうなこととして、序盤で安定記録狙い両面で効果があるかもしれないことが一点、終盤で安定狙いなら効果があるかもしれないことが一点、それぞれあったし。ドノさんの持ちネタなので書きませんが、どっちも調査してみる程度には意味がありそうなことです。 結果は残念だったけどいい予行練習にはなったかな、くね様が東京にいなくてくね様邸で対戦できなかったのが心残りですがねw ドノ パンダ 14:26 15:34 ロマリア着 22:40 20:17 魔法の鍵入手 38:58 36:57 カンダタ1撃破 50:37 49:04 カンダタ2撃破 1:02:33 59:38 ガルナ1in 1:31:26 1:15:51 ガルナ2in 1:41:38 1:26:36 バイキルト習得 1:57:09 1:42:37 ボストロール撃破 2:15:28 2:00:10 やまたのおろち2撃破 2:30:56 2:13:15 バラモス撃破 2:54:48 2:34:56 ゾーマ城in ------- 3:01:22 ゾーマ城再in 3:14:52 見忘れ ゾーマ撃破 3:22:02 3:24:36 エンディング終了
by harakuro_panda
| 2011-08-16 22:15
| DQ3
|
ファン申請 |
||