カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ちょっとぐぐったらこんなのが出てきた、文章中央やや下の封印の洞窟の項。調べないと確定じゃないけど、これが事実ならレックスマホトーンの3逃げが最適だったわけだから事故ではないですね。少なくとも僕の価値観ではこれを事故だと捉えるようでは実力は上がらない。
ついでにパルプンテ自体の仕様も資料を見てみたら、歩き方によるとムーンフェイスのパルプンテ率は15%、4体出現だと6割ほどの確率でパルプンテが飛んでくる。で、敵が使った場合の効果は19通りで、やばそうな効果は 味方MP消失、全体MP消失、流星、時間が止まる、魔人 その他にちょっと気になるのは 全員メダパニ、全員眠り、全員麻痺 だから軽く見ても5/19、後半も含めれば8/19と考えると、無策だったことが問題だと感じるかな。素早さも72と結構高いからレックスアプールがミスったら高確率で先制されるわけだし。 まぁ気が向いたらマホトーン耐性くらいは調査してみるか、いつになるかわからないけど。 "追記" PONさんの仕事が早すぎるw それはそうとして、何度配合表とにらめっこしてもいい配合案が思いつかない。条件は ・特攻が覚えられる ・メダパニが覚えられる ・性別ツモ運があまり要求されない の3点。一応バイキルトとかホイミも欲しいけど、バイキルトは鎧ムカデから、ホイミはたこつぼ小僧から取れるので条件と言うほどのことでもない。 メダパニはステータスさえ足りればキラーエイプから取れるわけだから、やっぱり特攻がネック。特攻を取れそうなのは直接だと 軍隊蟻、八咫烏、大木槌 の3匹で、大木槌以外は海賊の扉内になるわけだけど、ここで取ったのを配合に使ってもたぶんステータスが足りなくて孫に受け継げないので微妙。 思いつくルートだと 暴れ牛鳥、ドライゴン、ファーラット、プチイール、ボックススライム、ようかいぎょ、プロトキラー が体当たりで 暴れ牛鳥、アルミラージ、おおきづち、スカルガルー、パールスライム、ビーバーン、プロトキラー が力溜め。 んー、 悪魔系+鎧ムカデ→デビルアーマー+お化けキャンドル→プロトキラー なんてのは使えるのかな?お化けキャンドルツモが厳しい気もするけど、捕獲できれば口笛もあるし悪くないかもしれない。後はプロトキラーの初期能力次第か。捕獲数の問題を考えるともう1匹は たこつぼ小僧+スライム系→プチイール+ビーバーン→オクトリーチ たこつぼ小僧+ゾンビ系→妖怪魚+キラーエイプ→トドマン 辺りかなぁ。妖怪魚もプチイールも弱いから使いたくないけど。 んー、どっちも早くなる気がしない、だったらトドマン2匹でもいいだろうと。なかなかしっくりくるのが出ないものですね。
by harakuro_panda
| 2011-05-30 21:22
| DQM12
|
ファン申請 |
||