カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
本体やソフトなんて持っていけば済む話で、テレビさえ2台あれば問題ないよね。まぁお互い出来るのを合わせると1,3,5,7なんてやる気ないけどもw
そろそろ区間のタイムも知りたいと思って通してみたんだけど、これはチャートを組んでやってみたと言えるんだろうか? 1回目は燻製肉でも魔物の餌(1個*2回)でもサボテンボールが仲間にならなくて詰んだのでリセット。燻製肉でならなかったら完全に運ゲーにするしかないのか?換金アイテムも落ちてないから肉再購入ともいかないはず。 で、2回目。 9:26 オアシスの扉in 21:09 ビーバーン撃破 27:10 呪いのランプ撃破 35:31 格闘場子供ランク突破 36:25 海賊の扉in 54:58 幽霊船長撃破 1:05:09 破壊の鏡入手 1:10:50 氷の扉in 1:19:29 爆弾岩撃破 1:22:14 シルバーデビル撃破 1:28:40 フィアーパペット撃破 1:32:34 アンクルホーン他撃破 1:48:00 天空の扉in 1:54:58 ヘルコンドル撃破 2:06:10 はぐれメタル撃破 2:11:14 ナイトリッチ撃破 2:17:43 ムドー撃破 2:23:22 ギガントドラゴン他撃破 2:25:47 ドーク撃破 2:36:06 to be continued消失 2:36:10 セーブ画面が出た瞬間 配合 ・ビーバーン+ダークアイ→グリズリー+キラーエイプ→グリズリー ・たこつぼ小僧+鎧ムカデ→アクアパラソル+大木槌→トドマン ・サボテンボール+ぶちスライム→マッドプラント+呪いのランプ→コハク草+ヘルコンドル→花カワセミ ミスとか運とか ・サボテンボール2/1/1♂ ・ぶちスライム6/3/1♀ ・ビーバーン戦前にぶちスライムLv1がとさか蛇の攻撃で即死 ・ビーバーン戦でサボテンボールが力溜め打撃で即死 ・呪いのランプ♂ ・ビーバーン♂、捕獲までは天罰の杖込みで3min+入れ替え時間 ・水の世界のたこつぼ小僧、ガマニアン捕獲で3戦連続骨付き肉使用が失敗 ・落ちてた杖が友情の杖だった、幽霊船長戦と爆弾岩戦で1回ずつ使用で壊れる ・4個目の骨付き肉でたこつぼ小僧は捕獲するが肉も金も無くなったので先に幽霊船攻略 ・そのたこつぼ小僧は2/2♂ ・ドルフィンマントを売って骨付き肉2を購入、ガマニアンLv7を捕獲、3/3♀ ・ガマニアンを配合可能レベルまであげるために戦ったダークアイ戦、余った骨付き肉を投げたら仲間になったのでグリズリー作成に変更 ・配合後の両面待ちは両方とも♂だったので、+が少ないグリズリーを♀に変更 ・爆弾岩戦で眠り攻撃がなくても大丈夫か不安だったが、グリズリーには岩石落としが効かなかったので余裕、効かないことは知らなかったけどな ・骨付き肉2で大木槌は道中/1/1♀ ・ヘルコンドルと配合するためにサボテンボールをぶちスライムと配合してマッドプラント♀にしたらヘルコンドルも♀だった ・はぐれ戦前にマッドプラントと余っていた呪いのランプと混ぜてコハク草♂を作成、1戦してLv10以上にしてからもう一度戻ってヘルコンドルと配合、花カワセミに ・グリズリーのMPが低すぎてメダパニを覚えなかった ・代わりに爆裂拳は覚えたので、ギガドラ戦は打点で強引に突破 ・ドーク戦特攻4発目 せっかくビーバーン捕獲ついでに天罰の杖を取って骨付き肉を買ってるのに、それでも仲間にならないとは。捕獲率を正しく把握してないんだけど、海賊の扉の海のモンスターは骨付き肉でも5割程度なんだろうか?そうだとしたらセーブするか補助的に燻製肉も投げるか最初から骨付き肉を2個投げるか、どれかはしないとダメそう。 グリズリーについては高HP高攻撃力以外のことを把握していなかったので、思った以上に強かった、特に仲間完全耐性は対爆弾岩戦でとても重要。メダパニを覚えなかったのは誤算だけど、その分爆裂拳が強かったのでこれは許容範囲内か。この点については性別運が悪かった時に追加捕獲するとより強いモンスターを配合できるという戦術になっていると言えるので、戦術的な優位点と思ってよいと思う、今回はわかってたわけじゃなくてたまたまだったけどな。 ヘルコンドル周りは今まで毎回ヘルコンドルが♂だったのと最近呪いのランプが♂しか出なかったので、初回の呪いのランプは見間違いで、テリー編と同様に性別固定の♂かと思ったら全然違ったという。もしかしてテリー編のダンジョンえびも運が良かっただけなのか? 配合できないことがわかった時の選択肢として ・余ってる♂と適当に混ぜる ・ヘルコンドルのまま使う ・大王イカを捕獲する ・マッドプラントの性別を配合して変える の4つを思いついたんだけど、他の3つは前回のプレイと戦力が全然変わってきてしまってどうなるか予測ができなかったので強引に性別を変えることに。まぁコハク草に変えられたおかげで花カワセミにバイキルトが入ったのは美味しかった、花カワセミはサポートに特化したようなステータスだし。 ギガドラ戦でメダパニが無いのも予想外だったけど、トドマンにマホトーンを残しておいたおかげでマホトーンは止められたので、フバーハもベホマラーもあるから打点で押し切れた。グリズリーの攻撃力400over(鋼の牙装備)はずるいね。 グリズリーはともかくとしても、ヘルコンドル周りが完全に行き当たりばったりのチャートなんて無かったかのようなプレイになってしまった。これはヘルコンドル使用で花カワセミにするのは性別運があるから軸にしたチャートとしては成立しない…というわけでもないことを思いついたのが収穫。 ヘルコンドルの性別がわからないなら、ヘルコンドルを両面待ちすればよいというだけのこと。植物を2匹用意して逆性にしておけばヘルコンドルがどっちでも配合可能、他にもグリズリーかイエティで待てば花カワセミの代わりにパオームに、ドラゴン系で待てばキラーグースに、マーマンで待てばロック鳥にすることもできる。捕獲した待ちが逆性にならなければ、余っているスライム、ぶちスライム、呪いのランプと配合するかとげ坊主とお見合いすればよい。両面コハク草で待てればバイキルト確定なのでそれがベストだけど、配合可能レベルまで引き上げるのが難しそう、片方はガップリンかマンイーターで待つことになるのかな。性別がランダムなのか偏りがあるのかをまず調べなければ、ポケモンの御三家は7/8で♂の仕様だった気がする、DQMもそういう可能性があるよね。 改善案メモ ・肉による捕獲率を調べるべき、GB版テリーと同じならぶちスライムは素40餌90、サボテンボールは素10餌30餌餌50燻製70、のはず、海賊の鍵では骨付き45?90だと嬉しいんだけど3連続外しやってるからな ・ガマニアンに拘っても早くなるか微妙、マーマンでもルカニは入るしザオラルも覚えられる ・ドラゴン系で待てばキラーグースでメダパニ、獣で暴れ牛鳥、ゾンビでデスフラッター、悪魔でデッドペッカーでも悪くない
by harakuro_panda
| 2011-05-25 21:40
| DQM12
|
ファン申請 |
||