カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ミレーユさん、それは反則です…
13:14 ホイミスライム撃破 17:07 Gランク突破 22:55 ドラゴン撃破 28:16 ゴーレム撃破 31:51 Fランク突破 54:49 キラーパンサー撃破 58:19 Eランク突破 1:10:21 Dランク突破 1:22:39 バトルレックス撃破 1:40:50 ダンジョンえび撃破 2:06:56 Sランク突破 2:20:58 デュラン撃破 2:37:55 星降りの大会突破、2負け 2:46:59 to be continued消失 2:47:13 セーブ画面が出た瞬間 捕獲運 ・ドラキー1/2、旅立ちの扉 ・ピッキー1/2、守りの扉 ・ドラゴンキッズ1/1、戸惑いの扉 待ち人の扉でピッキーに骨付き肉を使ったのに仲間にならなかったのが痛かった、このせいでゴーレム撃破までのアイテム回収が増えて戦闘数もかさんだので序盤が遅め。 その他の運とかミスとか ・ホイミン戦でドラキーに薬草を使うはずがホイミンに使ってしまってドラキーが死ぬ ・初期レベルはドラゴン8、ゴーレム5、キラパンは確か12 ・何度もドラキーが殺されたせいでドラゴン10よりもドラキー10の方が遅くなる ・戸惑いの扉クリアまでにキメラの翼が拾えず、人面樹を倒して脱出 ・1万Gは格闘場の扉2周目終盤で吹雪の杖を手に入れて終了 ・ミレーユの行動が適確すぎた、負けた2戦ともマダンテ→ストロングアニマルで蘇生に回ろうとしたら魔人斬り→ロック鳥A(ザオラル持ち)を当ててきて負け 全体的なタイムを見ると、まずキラーパンサーまでが遅すぎる。フリーズした回の45:36はかなり早い部類だけど、それでもここで50minは切りたい。ピッキー周りに加えて人面樹と戦わなければいけなかったのが痛かった。切り株狩りはPS版ではできないっぽい(話しかけても戦えない)から戸惑いじゃなくて思い出に入ってもいいんだけど、戸惑いだと杖が落ちてるので、できればこっちで杖を拾って尻尾代にしたいからなぁ。 Sランク用の金策はたぶん普通で18まで上がった頃に終了、まぁあまり早くに集まってもバイキルト習得まで稼ぐのであまり意味は無いし、逆に遅くてもデュランまでに20に上げるつもりだったからやっぱり意味が無い。問題があるとすれば稼ぎ方か、今回は聖水とレミラーマ草を惜しみなく買って使ってアイテムを拾い雑魚は全無視、経験値は全て他国の僧侶から稼いだけど、明らかに売却額が低そうなアイテムは拾わずに魔法使いが出ても良いことにするか、アイテムは使わずに雑魚から経験値を稼ぎつつのほうが良いのか、もう少し調べる必要があるかも。アイテムへの投資額は聖水7*100+レミラーマ草22*50=1800G、GB版よりどっちも安いので、換金用の杖を1本余計に集めるのと無駄歩き&エンカなら前者の方が良いと思ったんだけどね。 酷かったのはミレーユ戦、上に書いた通り、2戦とも適確に殺しに来たせいで負けてしまった。んー、魔人斬りに対策を取るのは厳しい、一応マヌーサは持ってるけど使ってくれるとは限らないし。もっと特技を厳選して思った通りに行動してくれるようにしなきゃいけなそうだ。ザオラル持ちのロック鳥Aは命を大事ににしてるのにも関わらず灼熱を吐きまくってMP切れになるとか、馬鹿すぎるんだけどw 序盤で5min、ミレーユで10minは確実に縮む、後は細かい運が良ければ2:30切りは可能。ただもう一ひねりしないと簡単ではないので、同じ配合計画にするとしても金策や特技の覚えさせ方を調べておかないとダメかな。
by harakuro_panda
| 2011-05-15 13:56
| DQM12
|
ファン申請 |
||