カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ルートが見えなくて面白そうだったのでテリーと3DSを買ってみた。
ある程度戦術を練ってるのにどのボス強いからちょっとレベルを上げたら上げ過ぎたらしくて星降りの大会は余裕だった。 たまには少しはクリア後もやってみるかと思って、今はジュヒョウの4つの扉をクリアまで進んだところ。仮にクリア後までRTAをするならここは相棒に全部頼ってもどうにかなりそう、問題はこの先か。本編部分は全然わからんなぁ、最後は魔王の使いかアクバーで押し切るくらいしか見えない。天候と時間の変化基準がわかれば配合ルートも見えてきそうなんだけど、ラナルータとラナリオンがあるせいでその辺の情報が見つからないw そんなこんなで書くことが無いので忍び足調査、これは2012/2/12。 湖の洞窟、ユバールの祭壇のこと。 最初の間 6,1/20 後で戻ってくる間 1/20 落とし穴のある間 11,8,1/20 その次の間 0/20 石碑のある間 0/20 宝箱1の間 1/20 宝箱2の間 0/20 宝箱3の間 6/20 最後の間 17,2/20 大地の鈴後はエンカなし。 忍び方は 1n→戻ってくる間階段前→落とし穴の間上の窪み超えてすぐ→宝箱3の間右上→最後の間の見えない橋の前 忍ばない湖の洞窟まとめ。 最初の間4 後で戻ってくる間0 落とし穴のある間15 その次の間0 石碑のある間0 宝箱1の間0 宝箱2の間0 宝箱3の間3 最後の間11 合計3.3エンカ。
by harakuro_panda
| 2012-08-02 20:45
| DQ7
|
ファン申請 |
||