カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
序盤を調査。ただ、くねおさんのver. 2.0しか資料が無いので今の最新ってどうなってるのかわからん。
とりあえず思ったことを書き連ねてみる。 "追記" エンゴウまでのアイテム計画。 ・ヘアバンドはちょっと遠いな、金策ならウッドパルナの布の服で薬草6買えるのでこっちで代用できそう ・遺跡天秤は即落ちからでもギリギリ間に合うけど操作がシビアだ ・ゴーレムチョッキンの戦い方がわからん、とりあえずキーファ以外で前2人に薬草連打で回復してみたけど、主人公は防御→喰らったら薬草で1.5耐のはず。キーファ2耐ならマリベルは防御→キーファに薬草なんだけど2耐できたっけ? ・今昔ともにカラーストーンの動かし方は覚えておかなければ。過去の田の字型は左右に行かないとダメと見せかけて中央を押していけば通れるのねw ・現代の田の字は左下→左中で消して左上を左中経由で中央へ(上下は反転可能)しかないのかな、手間がかかるので見落としがあると困る ・当たり判定がシビアな気がする、階段とかにぴったり入りにくい ・祭りの時の魔法の聖水は回収の一手かな。温存して良し、100Gにしても良し→ん、現在のエンゴウと共有してるっぽい、なんだそれw→と思ったら現在のエンゴウは左上だった、やっぱり過去のは回収だな ・炎の巨人4,5,4だと強いな。キ5、マ5、主5、キ6のどれなら行けるのよ?→ローテを考慮して5,5,5でやってみたら余裕だった、命の木の実1,0,1なら4,5,4でもいいか、素早さの種マリベルで先行回復もある程度安定するはず ・ラストからアイラを切るならキーファの種は最小限に収めたいけど、それでも力の種はキーファしかないのかね? ・魔封じの洞窟の力の種は回収じゃない? ・オルフィーで調査用にセーブしたけど、セーブしなかった場合アミーゴに負けたらどこに飛ぶの? ・移民を切った場合防具代が足りんな、鱗鎧1キトン1もギリギリで薬草代が足りないっぽい。銅の剣とブロンズナイフは売っても良い気がする→売るならエンゴウでキーファ6ラインまで狩ってしまっていいのでは ・5,6,6でアミーゴに勝てる気しねー。聖なるナイフと大金槌の攻撃力の差は17、ナイフで5,6,6は無謀なのかもしれん。エンゴウで5,6,5まで狩って6,7,6かな。これで主人公も殴りに行けるなら力の種主もありえる。→にしてみたら主人公ナイフじゃ7程度しか入らんのか…これなら殴らずに大木槌も買わないで鎧の方がよさそう。 ・6+命3,7,6で2連勝、主人公とマリベルの薬草を使い切れればほぼ勝てるはず。逆にこれ以上下げるのは運ゲー、というか下げると薬草代も足りないのではないか。 ・移民は明らかに序盤と終盤で出現率が変わってると思うのだけど、これは進行状態と移民数のどっちに依存してるの? ・このままじゃ鉄の槍が買えないのではないか。中断1後に+5人捕まえられる。移民5でピアスを取れば鉄の槍を買えるけど、移民の町に行くタイミングが無いな…エンゴウ周りで5人にしておいて取りに行くなら先回収でいいから悩ましい ・この後オルフィーまで進めたら入ったとたんフリーズ、廉価版を買うしか無いかのぅ… ・デスマシーン戦前で予想通り鉄の槍が買えん。防具を落とすとアミーゴ周辺がきつくなるからなぁ。エンゴウで大木槌先買いで稼ぐかね、魔法の聖水を売れば足りるだろ ・極の15連射はいまいちしっくりこないのでとりあえず7連射で。どこのメーカーの連射機がいいのかね ・鱗鎧1キトン2自殺ルーラだと鉄の槍には600Gほど足りないっぽい、自殺を止めてキトンカットでも後250Gくらい?7,8,7くらいまでデスアミの前に稼ぐかな。これで後雑魚戦400ほどでキ10のはず、ちょっと遠いか ・この前までDQ1をやってたからか、まとめ買いできるのを忘れてたw→ウッドパルナで薬草まとめ買いできないから気付かなかったっぽい ・竹の槍を買えばスライム3戦が早くなるかと思いきやそんなことは無かった。あのスライムはHP10なのね、棍棒で確定 ・樽を投げるより調べるほうが早いような? だいたい中断有りの区間1で気づいたのはこんなところか。デスアミとこの後のデスマが強すぎる、デスアミ前のキーファ最強装備は聖なるナイフと大木槌、デスマは鉄の槍。現代魔封じの自殺ルーラを諦めて、オルフィー出発からの道中戦を合わせてフォーリッシュで鉄の槍を買えるラインまでその前に稼ぐのがベストかな。 アイテム回収はこんな感じかな。 フィッシュベル~ウッドパルナ ・薬草、10G、110G、皮の帽子 ・薬草、薬草、毒消し草 ・ヘアバンド ・薬草9→マリベル:ウッドパルナで複数回買うのは無い ・王家の古文書 ・ ・真珠玉 ・聖者の兜、古代の鍵、聖者の鎧、命の木の実、聖者の剣、聖者の盾 ・不思議な石板*2 ・不思議な石板 ウッドパルナ ・12G ・ヘアバンド売却で棍棒→キーファ:フィッシュベル先売りでも可、これでスライム戦分Gが残る 採掘所 ・力の種、不思議な木の実 ・緑の宝玉、木の人形 塔 ・石板ドロップ ・ブロンズナイフ、不思議な石板 ・ ・80G、守りの種 ・守りの種ドロップ エンゴウでレベル上げして主人公も殴れるようにするなら力の種は主人公かも。中盤の火力も上がるしアイラは使わない予定だし。 "追記" グランエスタード ・すごい聖水 ウッドパルナ ・素早さの種、不思議な石板 ・皮の帽子?:エンゴウで先に大木槌を買うなら回収、後ならいらない 採掘所 ・毒消し草:炎の山でで稼ぐならバブルスライムのエンカウント数が増えてちょっと気になる ・不思議な木の実、不思議な石板 グランエスタード ・素早さの種、不思議な石板 エンゴウ ・尖がり帽子 ・魔法の聖水:売れば大木槌が買える、温存して使い道もあるはず ・鱗の盾?大木槌?:大木槌だと巨人前の稼ぎと巨人戦が早い、鱗の盾だと守備が安定する。鱗の盾はここを逃すと寄る必要のない現代エンゴウでしか買うチャンスが無い ・薬草n→マリベル:買えるだけ、大木槌なら皮の帽子を売らないとちょっと足りない ・命の木の実 炎の山 ・薬草?:個数が不安なら、まぁいらないかも ・聖なるナイフ ・110G、毒消し草 ・石板ドロップ ・力の種 で、この後エンゴウがから出た初回だけエンカウントしないらしい。1回出てパミラのところに行って石板、扉まで行きながらMPが切れるまで、6,7,7+αくらい稼ぐ、と。ここで大木槌は買うチャンスがあるけど盾は皮しか売って無いのよね。現代エンゴウにはステテコパンツと魔法の聖水があるからついでに買ってもいいけど、パミラのところはメダル無しなら行かなくていいのでいまいち美しくない。従来通り祭りで鱗か石板時に皮盾か、どっちがいいんだろう?
by harakuro_panda
| 2011-01-02 16:29
| DQ7
|
ファン申請 |
||