カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
たぶん
平地<森<山<毒沼 だろうけど、砂漠がどこに入るのかわからないのと本当にそうなのかをちょっと確かめてみた。 聖水やロトの鎧を見ると1マスが2歩としてカウントされているようなのですが、目視での数えやすさの都合で1マス1歩としてのデータです。 データは30回分エンカウントするまでの歩数を調べて、その平均になります。 平地 39.8 森 23.8 山 18.5 砂漠 18.7 毒沼 18.3 分布にまとまりが見られないので1歩ごとにエンカウント判定がされている気がする。 結果は 平地<森<砂漠<山<毒沼 だけど、砂漠~毒沼はほとんど差が無い。体感だとマイラエンカの時の山よりもメルキドエンカの時の毒沼の方がエンカウントが早いと感じてたんだけどな、同じなのかも?砂漠がこんなに高いのはちょっと意外。
by harakuro_panda
| 2010-10-16 10:25
| DQ1
|
ファン申請 |
||