カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
混乱時の敵の行動がどうなってるかを調査。
"追記" 続き。 調査方法 ・神龍RTAで残していたデータを使用、賢者が誘惑の剣で混乱させる。 ・敵の知能はこのデータに基づく(リンク先では判断と書かれている)。 調査結果 ・ヘルジャッカル4のうち1匹を混乱させて調査 ヘルジャッカル(知能0)がマヌーサを使用することを確認 ・痺れアゲハとガルーダにスカラとホイミを利用して混乱させ同士討ちさせて調査 痺れアゲハ(知能0)が100ターン連続で通常打撃(モーションで判断)を確認 ガルーダ(知能1)が1回MPが足りないを出した後に100ターン連続で通常打撃を確認 "追記" ・混乱させずにガルーダにマホトーン使用で調査 2回封じられている、1回MPが足りないを出した後に30ターン連続で通常打撃を確認 そこから混乱させて30ターン連続で通常打撃を確認 ・始めから混乱とマホトーンをかけて調査 2回封じられている、1回MPが足りないを出した後に20ターン連続で通常打撃を確認 ・アークマージ2、ドラゴンゾンビでアークマージを混乱させて調査 アークマージ(知能2)がイオナズン、打撃、冷たい息を使用することを確認 アークマージを1匹殺したら20ターン連続でドラゴンゾンビに打撃を確認 勇者を殺しても20ターン連続でドラゴンゾンビに打撃を確認 ニフラムでドラゴンゾンビを消したらアークマージをザオリクで蘇生することを確認 それ以降はイオナズンを数回使用したのち、打撃か冷たい息になることを確認 ・アークマージに混乱とマホトーン使用で調査 イオナズンは使わず、打撃か冷たい息になることを確認 仮説 ・知能0の敵は定められた行動パターンからランダムに行動 ・知能1の敵はMPが無くなった場合、以降は魔法を使わなくなる ・知能2の敵はマホトーンがかかっているかどうかとMPが足りているかを確認し、魔法が使える場合のみ魔法を唱える ・知能2の敵は仲間の状態も把握している ・混乱していても知能のレベルは変わらない ・混乱時には選択されない行動が存在する(痺れアゲハの混乱打撃、メタルスライムの逃げる、アークマージのザオリク等) ・混乱時に選択されない行動が内部で選択された場合、打撃に置き換わる? 最後のはアークマージの行動から。知能2なので仲間が死んでいるとザオリクを選択するが、混乱しているのでそれが打撃に置き換わってるのではなかろうか?選択しなおすならイオナズンや冷たい息が選択されなかった説明ができないため。 これは知能2だからなのかな?メタルスライムの行動は内部では 打撃:メラ:逃げる=2:3:3 らしいのだけど、混乱時のメラと打撃の選択比率ってどのくらいだっけ?5:3になってれば最後の仮説の信頼性が増すのだけど、メラの方が多いような気もする。
by harakuro_panda
| 2010-08-15 13:14
| DQ3
|
ファン申請 |
||