カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今ピラミッド前に買っている防具は皮の鎧2、青銅の盾、毛皮のフードなのですが、ピラミッド後にアッサラームで買い物するなら皮の鎧1と青銅の盾は後で買う鎖帷子と鱗の盾とかぶってどうも美しくない。と言うわけで買物計画の変更。
"追記" お遊び。 具体的にはロマリアで皮の鎧と鎖帷子を、アッサラームでは何も買わないに変更。今まで800G使ってたのが630Gに減る代わりにアッサラームの毒蛾の粉が売れなくなるため-232Gで差し引き62G足りなくなるのですが、これは力の秘密か皮の帽子を回収することで確保することに。合計守備力が-9になるけど、毒蛾の粉と毛皮のフードはほぼ等価だから安定させたければ毛皮のフードを買うのもありかも。回収アイテムが増えるのは気になるけど、少なくともアッサラームでの買物を削れば時間はほとんど変わらないだろう。 調査も兼ねてちょっとやってみたらこんな感じに。 ロマリア着 14:52 魔法の鍵入手 19:38 カンダタ1撃破 37:40 カンダタ2撃破 50:10 ガルナin 1:01:40 バイキルト習得 1:26:33 ボストロール撃破 1:41:05 八岐大蛇2撃破 1:59:54 バラモス撃破 2:15:21 ゾーマ城in 2:35:28 ゾーマ城最深部 2:43:50 ゾーマに負け 2:53:10 ゾーマ先生、吹雪2→吹雪+マヒャド→吹雪+戦士に打撃はちょっと無理です…増殖はしなかったけど、やっぱり賢者の石を増やさないとゾーマは安定しないなぁ。破壊の剣が高値で売れるから賢者の杖2にしてもいいんだけど、それで勝率上がるの?きつい時は大抵打撃が怖くて魔法戦士は防御することになるから回復をする時間が無いような気が。勇者に持たせて攻撃は呪文主体に変えるべき?悩ましい。 主な運 ・魔法の鍵までは1人死んだだけで順調、イシスに行く途中で3逃げミスで盗賊1人になる ・カンダタ1が3ターン目に痛恨で戦士を殺してくれたために時間がかかった ・海賊の家周辺でエンカウント、3逃げミスで勇者死亡 ・メタル狩りは普通よりは少しいいくらい ・エンカウントの都合で21は寸止めしなかったけどバイキルト習得 ・ボストロール戦でルカニが1回で入って楽な展開に ・ネクロゴンドで騎士+ミニデから逃げたら打撃2とメラミが全部勇者に当たって死亡 ・八岐大蛇1がとても元気、眠らない、マヌーサ効かない、炎2が2回あったりして魔法戦士が死亡→世界樹で蘇生 ・バラモスは普通の眠り具合も、炎の次のターンに世界樹を持っている魔法戦士が狙われて死亡での撃破に→アレフガルドは魔法戦士に経験値を入れるために逃げずに戦う羽目に ・岩山の洞窟とドムドーラまでのエンカウントがホロゴースト4、ホロゴースト4、魔王の影4で最後に戦士がザキで死亡 ・で、ゾーマに負け 最後は勝ってれば3:02くらいだったのかな。最後負けたのを除いても普通か少し悪いくらい?バイキルトを21で覚えた以外は微妙、変なところで死者が多かったし。 防具計画は鉄兜は諦めて不幸の兜を装備させてみたけど、それが影響してザキで死んだと取れなくもない、マジカルスカートを買ってれば勇者はメラミに耐えたかもしれないと、安定を下げたところがピンポイントで効いてるようにも見えるけど、どっちも滅多に起こらないことだからなぁ。スカートを切れば鉄仮面が買えそうだから買うのもありか。 後半のチャートには問題はなさそうだったので、残りのチャートもとっとと完成させるかな。序盤の詰めとシャンパーニの順序の問題が残ってるけど。 "追記" ゾーマ戦で安定しないのが気に入らないならここでレベル上げをしなきゃいけない遊び方にすればいいじゃない、と言うわけで神龍RTAをやったらどうなるのかを少々調べてみた。 だいたいクリア後~神龍までだけなら20minもあれば行ける、問題は神龍のHP7300が高すぎること。賢者の石も2個になるから意外と崩れないのだけど、のしかかりだけはやばい、あれで全体150は喰らうので、これに灼熱が絡むと賢者は即死。長期戦になるのは確実なので、賢者のHP250は欲しいところか。今回は賢者が命知らずのデータでザオラルまでレベルを上げて戦ったけど、タフガイにして命の木の実を使えばどうにかなるかも。 普通の3:10+レベル上げ他40~50+神龍まで20+神龍戦20で4:40くらいあればクリアできるのかな。気が向いたら一度記録を出してみるかもしれません。 ちなみに、最凶なのは神龍じゃなくてバラモスエビル2だと思われます。逃げると危険だけど戦っても賢者の石2じゃ回復が追いつかないっぽいw
by harakuro_panda
| 2010-07-17 18:43
| DQ3
|
ファン申請 |
||