カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
カザーブ
盗賊蘇生 ダーマ 盗賊→賢者 HPが下がるので後でにしたいところですが、ボストロール戦までにルカニが欲しいのでここで転職します。最速狙いなら魔法使いも転職ですが、ボストロール戦のHPが辛くなるでしょう。勇者と戦士の蘇生は後回しにしましたが、ムオルまで忍び足だとエンカウントしないしサマンオサ周辺で2人だと時間がかかるので勇者はここで蘇生しても良さそうです。 キメラの翼→アリアハン 海賊のアジト 地下で力の種→勇、ヘビメタリング、レッドオーブ、ルーズソックス キメラの翼→ジパング ムオル 皮の腰巻き→戦、鎖帷子→賢 教会で命の木の実、勇者蘇生 市場でオルテガの兜→勇 金が足りなくなると思って寄りましたが来なくても良いです。ルーズソックスもカットしても良さそう。オルテガの兜を取るために勇者だけ蘇生、戦士は経験値効率を上げるため後で蘇生します。 渇きの壺の祠 最後の鍵入手 キメラの翼→ロマリア ロマリア 城地下でアサシンダガー、風神の盾 キメラの翼→ロマリア ロマリアから西の祠を通ってサマンオサへ サマンオサ ルーラ登録 サマンオサ南東の洞窟 地下2階で力の種→勇、568G、命の木の実 地下3階でラーの鏡 リレミト、キメラの翼→アリアハン ちょっと奥のアイテムまで回収しに行ってついでに賢者の経験値を稼ぎます。 ランシール 賢者を先頭に並び替え 地球のへそ 地下1階で大地の鎧 地下3階でブルーオーブ 経験値稼ぎのために賢者で入ります。タイム的にも忍び足を持ってるので問題ありません。ルカニを修得したらLv9でリレミトを狙います。無理だったら自殺ルーラの予定。 今回はリレミトはLv9でしたがルカニがLv10と遅かったので少しロスしました。 ランシール 並び順を戦魔勇賢に キメラの翼→ポルトガ テドン 教会で戦士蘇生 牢屋でグリーンオーブ 宿に泊まる 武器屋で闇のランプ、黒頭巾 キメラの翼→サマンオサ ここで戦士を蘇生。マジカルスカートが欲しかったのですが金策の都合上カット。 サマンオサ(1:50:29) 墓場で素早さの種 防具屋でドラゴンシールド×3→勇戦袋 魔封じの杖、大地の鎧→戦 闇のランプ使用 城1階の花壇で命の木の実 ボストロールHP1500 変化の杖入手 ここでの買い物も毒蛾の粉とルビーの腕輪で20000Gも今までより不足しているのでドラゴンシールドだけ買います。 ここでのLvは戦魔勇賢の順に14,21,17,10。 ボストロールはルカニとバイキルト攻撃で10ターン撃破。 カンダタ2~ガルナ終了へ ボストロール~ヤマタノオロチへ
by harakuro_panda
| 2006-03-11 12:05
| DQ3RTAレポート
|
ファン申請 |
||