カテゴリ
全体 当Bolgについて 一般 DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ8-3ds DQ9 DQ10 DQ11 DQMJ DQMJ2 DQM12 DF2 各種RTAチャート DQ3RTAレポート DQMJ2レポート DQ5RTA大会 DQ7対戦レポート RTAについて ヤンガス Golden Sun パンダさん日記 ポケモン RTA戦略構築法 各種データ集 個人記録 テリー3DS ヘレン BDFF ReTA2013 ReTA2014 BS ReTA2016 以前の記事
リンク集
赤ちゅん生日記
右弐(うに)のホームページ あうのドラクエ日記 けい坊のホームページ ラティのRTAブログ 毎日の歩み のなすけのドラクエ奮闘記 ぴょんのゲーム雑記 チャート作成ツール置場 RTAデータベース mail address: kuro_panda[_at_]hotmail.co.jp Skype ID: haraguro_panda 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
どこから見てもダメだったクエストの評価詳細です。
1、手間とお礼が釣り合っていない 世界樹や7ドラゴンでもそうでしたが、クエスト攻略にかかる時間に対してお礼にもらえるものが悪すぎ。 例えば024番の「まもれ! 麦!」はある程度高いレベルの状態で人喰い蛾10匹が逃げ出すのを待つという内容からして終わっているクエストですが、これのお礼が守りの種1個って… 多くのクエストの内容がただの作業なら、せめて作業をこなすと攻略が楽になるように作ってもらわないとダメでしょう。「攻略にかかる時間で得られるお礼」<「同時間雑魚戦で稼げる経験値+お金」にならないよう調整すべき。051番の「母へのおくりもの」なんて論外です。天使のソーマが幻魔石になるのはいくらなんでも酷過ぎる。 2、クエストの配置がおかしい 例えば040番の「恐怖!草食人間」は薬草などの草系消耗品をたくさん使った時に得られる称号がクリア条件ですが、なんでこれがクリア後のウォルロで受けられるクエストなわけ?これは船を入手出来るサンマロウ辺りに配置して、消耗品をあまり使わないライトユーザーに消耗品の有用性を教えるクエストにすべきでしょう。これをクリア後に配置する辺りに制作者の無能さを感じます。 他にも041番の「おしゃれスライム」のクリア後にただスライムを倒させる等もただの水増しクエストになっていて、クリア後のパーティーに何をさせたいのかわかりません。119番の「ファンは大切よね!」も同様。 3、冒険のヒントになるクエストになっていない 多くの人が最初に受けたであろう001番の「人には やさしく」はマップにアイテムが落ちていることをプレイヤーにわからせるクエストで、何かしらの作業をさせる場合はこのように攻略のヒントになるような作業をさせるべきなのに全くそのようになっていない。 例えば103番の「バトルマスターの心得」はバトルマスターになる条件となっている以上ほとんどのプレイヤーがやったクエストのはずですが、何でこれがSHTドラゴン斬りでスライム5匹なわけ?テンションの有用性を教えたいなら同じダーマで受けられる101番の「芸人パノンの大特訓!」ともろにかぶっているし、弱点を突く攻撃の有用性を教えたいなら条件をスライム5匹じゃなくてドラゴン系モンスター5匹等にすべき。こんなわけのわからない条件じゃプレイヤーは得るものが無いでしょう。111番の「フォース愛よ!永遠に!」も、何で敵の得意属性で倒すクエストなの?弱点属性で倒すクエストにすればフォースの使い方の勉強になるのに。 4、作業回数が多い 60番以降のほとんどのクエストで1回でいいところを3回、3回でいい所を5回と、同じ行動を複数回させるクエストが多すぎ。さらに 5、その大半が運のみ と、させられる作業が低確率ドロップを狙うやメタル系を特定の特技で倒すなどの工夫のしようがない単調作業。091番の「小さな村の用心棒」の、怒らせた敵を会心の一撃で倒す程度のクエストならまだ適当にプレイしている間に何回かこなせるけど、065番の「打倒! メタルもどき」でやらされるメタルブラザーズを急所突きや098番の「武闘家のきわみ」のゴーレムを通常攻撃の会心の一撃で倒すなどは苦痛すぎです。 最悪でも105番の「ゲルザー!最後の勝負!」や107番の「パラディン勝負!!」程度には工夫の余地が無いとダメでしょう(前者は仁王立ち、後者は捨て身を使うと多少楽にできる)。 まとめると、作業をさせるなら「冒険の手助けになるヒント」or「冒険の手助けになる報酬」を与えるか、または「冒険しながらこなせるようにする」ことでストレスを与えないようにするかのどれかが必要だというごく当たり前のことを言っているのですが…なんで5年もかけてこんな調整もできないんだ…
by harakuro_panda
| 2009-07-24 01:48
| DQ9
|
ファン申請 |
||